書きたいこと

書きたいことを書いたり書かなかったりします

除外戦術でティアラの海を荒らしまわれ! ゼロから学べるゴーティス講座

f:id:turnU:20230509171926p:image

 

この記事を開いていただきありがとう、EXW所属のターンUだ。

先日マスターデュエルの新パック、「ザ・シンクロナイズド・コスモス」にて海外先行テーマであるゴーティスが収録される事が発表された。

しかし本テーマは海外先行という性質上、どのようなテーマでどのようなカードと相性が良いのかという情報が不足している。

よって今回の記事ではゴーティスがどのようなテーマであり、どのようなカードと相性が良いのかという点について解説及び考察をしていこうと思う。

 

 

ゴーティスってどんなテーマ?

ゴーティスについての細かいテキストを説明する前にゴーティスがどのような動きをするテーマなのかについて簡単に説明しておきたい。

その為に見て欲しいカードがこちら。

f:id:turnU:20230508215302j:image

Paces, Light of the Ghoti

チューナー・効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功したターンの相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材として魚族Sモンスター1体をS召喚する。
(2):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札から「Paces, Light of the Ghoti」以外の魚族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

このカードを読んでいただいて分かる通り、ゴーティス(英名:Ghoti)は所謂「除外海産物」テーマとなっている。自身を除外して効果を発動し、除外から帰って来たり来なかったりしながら相手ターンシンクロを軸に展開を進めていくというのが主な動きである。よってディメンションアトラクターや次元の裂け目を採用しやすいという利点があり、現環境最強格のティアラメンツに強く出られる。

また、魚族・水属性で統一されているというのも特徴のひとつであるが、魚族サポートは現状あまり多いとは言えない為恩恵を受けることは少ないかもしれない。

 

ゴーティス達の効果解説

効果モンスター

f:id:turnU:20230508221925j:image

Shif, Fairy of the Ghoti

チューナー・効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 0/守 500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功したターンの相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材として魚族Sモンスター1体をS召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
(3):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

墓地からの自己除外をトリガーに相手ターンシンクロを狙うおまけで500パンプがついてくるクリオネ

除外のおまけがフエラムネのおもちゃレベルな上墓地にいないと除外が出来ないとバリューの低さが目立つが揺海魚デッドリーフという魚族版終末の騎士から相手ターンシンクロを狙えるという唯一無二の個性がある。

とはいえ裂け目やアトラクターと重なるとその個性も潰えてしまうので採用優先度は低め

 

f:id:turnU:20230508223458j:image

Zep, Ruby of the Ghoti

チューナー・効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 0/守1000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):相手ターンにこのカードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材として魚族Sモンスター1体をS召喚する。

相手ターンに除外されたら即帰還して帰還後即シンクロができる。また、墓地の魚を道連れに手札から除外することもできる。

シンクロ効果に相手メインフェイズの指定がない為意表を突きやすいが自分1人ではシンクロ効果を起動できない為他カードのサポートが必要。後に紹介するシンクロ体や罠が効果に魚を除外することを要求してくる為それらと合わせて使うことになるだろう。

 

f:id:turnU:20230508224510j:image

Ixeep, Omen of the Ghoti

効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):魚族モンスターが除外された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに、
自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「Ghoti」罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをセットする。

除外をトリガーに手札から出てくる効果と除外されたら時限式で罠を再セットできる。

除外しても目的の罠を使えるのは次の次のターンとあまりにも遅いので②の効果は使えたらいいなくらいで考えて採用する主目的は自己SS効果の方になる。が、水属性レベル4の自己SSはより条件の緩めなサイレントアングラー等がいるので明確な使用用途を決めておかなければ差別化は難しい。

条件を満たせば相手ターンに自己SSが出来る点を活かすのがいいだろう。

 

f:id:turnU:20230508225322j:image

Eanoc, Sentry of the Ghoti

効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、魚族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「Ghoti」罠カード1枚を手札に加える。

出てくると除外魚を帰還させる効果と魚を除外して罠をサーチする効果。

メンダコから出てきてメンダコを帰還させメンダコを除外すると罠と相手ターンシンクロを用意出来るので相性が抜群。そうでなくても展開と盤面を補強する強力な1枚なのだが上級モンスターである為1枚では何も出来ない点がネック。サーチ手段の少なさも相まって採用枚数に困る1枚。

 

f:id:turnU:20230508232133j:image

Snopios, Shade of the Ghoti
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手メインフェイズに、自分の手札・墓地から魚族モンスター2体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
(3):このカードが除外された場合、自分の墓地の魚族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札に加える。

相手ターンに除外トリガーを引きつつ出てくるといういわゆる後攻0ターン目を作れるカード。…なのだがコストに対して1枚の仕事量としてはしょっぱく、しかも全ての効果がアトラクターと喧嘩をする困ったちゃん。

正直アトラクターなどの墓地メタが主流である現環境では採用しにくいと言わざるを得ない。

 

シンクロモンスター

f:id:turnU:20230508233023j:image

Arionpos, Serpent of the Ghoti

シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからレベル6以下の魚族モンスター1体を除外する。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える。

デッキから魚を除外する効果と墓地の魚を除外して魚をサーチする効果。

除外のトリガー引きが出来るだけでなく貴重な魚サーチ持ちなので展開の潤滑油として非常に優秀。自分の墓地メタがあると②の効果が腐るがそれを差し引いてもゴーティスとしては非常に優秀な1枚。

しかし1番サーチしたいシーラカンスをサーチするには一工夫いるのが難点。

 

f:id:turnU:20230508233646j:image

Askaan, the Bicorned Ghoti

シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/魚族/攻2700/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):このカードが除外された場合、自分の墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

フィールドの魚と相手のカードを除外でき、除外から帰還出来るトビウオ。

シンプルに除去効果持ちのレベル8シンクロとして優秀なので相手ターンシンクロする先として入れておきたい1枚だが、強いて言うなら帰ってきた後はバニラでしか無いのが欠点。とはいえ墓地から除外を経由して蘇生してレベル10の足場にするなど活用法はいくらでもある。

せっかく相手ターンシンクロを狙うなら最低でもこのレベルのシンクロは出しておきたいので相手ターンにレベル8が揃うようにはしておきたい。

 

f:id:turnU:20230508234521j:image

Guoglim, Spear of the Ghoti

シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/魚族/攻2700/守 0
魚族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
(2):相手スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを除外する。
その後、このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドを離れた場合に除外される。

戦闘を起因とした除去効果とシンクロキャンセル内蔵のレベル8シンクロ。

厄介な耐性持ちを処理出来る点でゴーティス内では唯一無二の利点を持っている。

シンクロキャンセル効果は相手ターンシンクロのための準備が出来るのが嬉しいところ。変形先には先述したトビウオや相手の攻撃表示を全破壊する白闘気白鯨が存在するので自分ターンに出すシンクロモンスターとしては非常に優秀と言える。

 

f:id:turnU:20230509000358j:image

最果てのゴーティス

シンクロ・効果モンスター
星10/水属性/魚族/攻 ?/守 0
魚族チューナー1体以上+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):相手ターンに、このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのカードを全て除外する。
(2):このカードの元々の攻撃力は、除外されているモンスターの数×500になる。
(3):このカードがモンスターゾーンから除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

概ねシンクロ版トポロジック・ゼロヴォロスといった効果。
除外は現環境ではかなり強力な除去にあたるので墓地にあまり頼らず(頼らないとは言っていない)相手ターンにこのカードを出せるのがゴーティスの最大の強みと言っても過言ではない。

条件の魚族チューナーが1体以上と指定されているのでレベル2チューナー2体+レベル6のような出し方が可能なのは非常に重要なので覚えておきたい。

 

魔法・罠

f:id:turnU:20230509062924j:image

The Most Distant, Deepest Depths

フィールド魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに魚族Sモンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されず、効果では除外できない。
(2):自分の手札・墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「Ghoti」モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに魚族モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分フィールドの魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードを手札に加える。

最近のフィールド魔法にありがちなサーチ+α持ちのフィールド魔法。サーチ条件も手札墓地の魚を除外とアドバンテージを失いにくいのが魅力。

魚シンクロがいれば破壊耐性に加え珍しい除外耐性も持つので最果てのゴーティスの効果を気兼ねなく使える。

③の自己回収効果を見るとおろかな副葬で落としたくなるが環境で暴れ回ったティアラメンツが制限カードにしてしまった。しかし後述する相性のいいカード達が手札コストを要求してくることが多いので手札コストにした際の回収などができるのは便利。

 

f:id:turnU:20230509063609j:image

Ghoti Chain

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの魚族モンスター1体を除外して発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
除外したモンスターとは元々のカード名が異なる「Ghoti」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドを離れた場合に除外される。

フィールドの魚を除外してほぼ全領域からゴーティスに入れ替える通常罠。

Zepと相性が良く実質相手ターンシンクロ罠として扱うことが出来る上、特殊召喚したモンスターは除外されていくのでトリガーも引くことができる。

が、シンクロの用意がされていない場合はこのカードを発動させても仕方がないので手札事故の要因になるのがマイナスポイント。

採用するならサーチする前提で1枚差しが丁度いいだろう。

 

f:id:turnU:20230509084329j:image

Ghoti Cosmos

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている魚族モンスターの数によって以下の効果を得る。
●1体以上:このターン、自分の魚族モンスターは戦闘では破壊されない。
●4体以上:このターン、自分フィールドの魚族モンスターの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
●8体以上:EXデッキから魚族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

除外されている魚を参照する必殺技カード。8体以上あれば相手に妨害されることなく最果てのゴーティスの全除外を通すことができる。

しかしフルパワーで使うには除外された魚が8枚以上と非常に重く、実戦で狙うのは中々難しい。妥協で使うにしても8体未満の場合わざわざサーチするほどの効果でもなく素引きして嬉しい場面も限定されている為残念ながらランクマッチレベルの構築ならば採用されることは少ないだろう。

ただしソリティアで魚除外8体以上をしつつこのカードをサーチするように出来れば話は別で非常に強力なカードになり得る。今後の研究に期待。

 

f:id:turnU:20230509085119j:image

Ghoti Fury

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
(2):除外されているカードが存在し、自分フィールドに魚族モンスターが特殊召喚された場合、
自分の墓地または魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを除外して発動できる。
ターン終了時まで、自分フィールドの全ての魚族モンスターの攻撃力は除外されているカードの数×100アップする。

自分の魚と相手モンスターを亜空間物質転送装置しつつ使い切りの全体パンプアップが出来る永続罠。

帰ってくるタイミングが次のターンではなく自分スタンバイフェイズなので自分のターンに使えば相手のモンスターを2ターン除外することが可能で字面よりも除去としての性能が高い。永続罠なので存在する限り何度でも使用することが可能な点や、素引きでも魚さえいればそれなりの質の妨害になる点など評価が高いのでサーチ先の罠としては1枚入れたいカード。

パンプアップ効果も全体的に打点の控えめなゴーティスにとっては嬉しい効果なのでそれなりに使用する場面が多そうである。

 

ゴーティスと相性のいいカード達

f:id:turnU:20230509095508j:image

Moray of Avarice

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の魚族・海竜族・水族モンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

フィールドの指定のモンスターを除外して2ドローするカード。除外をトリガーとするゴーティスと相性が良い…と見せかけてその状況でドローしたからと言ってその後何が出来るかというと少々疑問が残る。強い盤面を作った時には強いがそうでない場合は強くないと言った印象のカード。

 

f:id:turnU:20230509091301j:image

超古深海王シーラカンス

効果モンスター

星7/水属性/魚族/攻2800/守2200

(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。 デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。

(2):フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、 このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。 その効果を無効にし破壊する。

言わずと知れた魚族最強のエース。ハンドコストは必要だがデッキからレベル4以下の魚族を大量出力出来るので一度通してしまえばやりたい放題展開することができる。もちろん魚族テーマであるゴーティスも相性抜群なので文句無しの採用カード。

ただしサーチ手段に乏しいのが欠点。出せたら強いのだが手札に来ない場合や手札に被った場合などを考えると安定感に欠けるので過信は禁物。採用するなら3枚必須か。

 

f:id:turnU:20230509090307j:image

アビス・オーパ

リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/魚族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
水属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札から魚族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

リンクに成功した場合魚をなんでも縛り無しで特殊召喚出来るので展開補助としてあまりにも優秀。しかもリンク素材の指定が水属性のみなので水属性モンスターを2体用意すればそれだけで出せてしまう。ゴーティスは全て魚族なのでもちろん最高に相性が良い。超古深海王シーラカンス特殊召喚できる点もGOOD。

自身以外の魚と相手の「カード」を除外するという除去性能の広さも魅力。こちらの除外トリガーを引きつつ極力墓地に送りたくないティアラメンツ魔法罠を除外することが出来るので環境にもマッチしている。

 

 

f:id:turnU:20230509090142j:image

鬼ガエル

レベル2のある水属性主体のデッキといえば真っ先に思い浮かぶカード。特殊召喚が出来るため相性が良く、粋カエルと合わせて1度で2度美味しい。しかし1枚ではアビス・オーパーになれず、進化先であった餅カエルが禁止になってしまったので採用優先度としては低めか。

 

f:id:turnU:20230509092927j:imagef:id:turnU:20230509092933j:image

海晶乙女シーホース&ブルースラッグ

召喚権は使用してしまうが純粋に1枚からアビス・オーパーになれるセット。

シーホースはターンを跨ぐ必要はあるが墓地効果で手札から水属性を特殊召喚することができるので1回の召喚権で実質2回特殊召喚することができるセットになる。やはり召喚権を失うのが痛いがシーホースはハンドコストとしてもそれなりに優秀であるため一考の余地はあるだろう。

 

f:id:turnU:20230509093719j:imagef:id:turnU:20230509093723j:image

水精鱗-ディニクアビス&アビスディーネ

水属性1枚をハンドコストに水属性2体を場に用意してアビスオーパーになれるセット。

召喚権を使わずに展開が出来るため相手が当ててくる妨害貫通として役立つセットになっている。特に縛りもつかないのでレベル9、レベル5シンクロのための素材として扱うこともでき対応力を底上げできる。

手札消費が激しい点とアビスディーネを素引きする可能性がある点が欠点。ディニクアビスの打点が低いのも気になる。

 

f:id:turnU:20230509094654j:image

氷水帝エジル・ラーン

チューナー・効果モンスター
星7/水属性/水族/攻1500/守2500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカード以外の、「氷水」カード1枚または水属性モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分フィールドに「氷水トークン」(水族・水・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードは装備カードを装備している限り、カード名を「氷水底イニオン・クレイドル」として扱う。

上記のディニク&ディーネセットの互換となるカード。

水属性をハンドコストに水属性2体を用意する点は同じだが、こちらはデッキに展開専用札が必要ない代わりにトークンがある間水属性しかEXデッキから出せないという縛りがつく。

実はマスターデュエル未実装なのだがゴーティスと同時に実装される可能性があるため紹介した。

 

f:id:turnU:20230509103316j:image

鰤っ子姫

効果モンスター
星1/水属性/魚族/攻 0/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを除外して発動できる。
デッキから「鰤っ子姫」以外のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。

場に出た時自身を除外してレベル4以下の魚をリクルート出来る。

メンダコをリクルートして除外効果を使用するもよし、シンクロのレベル調整のために使うもよしと小回りが効いて召喚権の使い方としては最上級のカード。レベル1なのでワン・フォー・ワンにも対応しており基本的には3枚確定枠。

 

f:id:turnU:20230509140146j:image

揺海魚デッドリーフ

効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

先述した魚族版終末の騎士。

Shifをデッキから墓地に落として除外することで相手ターンシンクロの用意をすることが出来る。またフィールド魔法のサーチ効果を使うためには手札墓地の魚を除外する必要があるのでその為の魚を用意することもできる。

一応墓地効果で墓地の魚族を回収してワンドローというリソース回復効果があるのだが除外を多用する都合上こちらの効果はあまり使う機会は多くはないだろう。

 

f:id:turnU:20230509100527j:image

簡素融合

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
効果モンスターを除くレベル6以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

シンクロ素材の供給元として使用出来る。

ゴーティスのチューナーがレベル2でシンクロモンスターがレベル6、8、10なので基本的にはレベル4のレア・フィッシュやレベル6のアクア・ドラゴンを出すことになるだろう。

レア・フィッシュに関しては魚族なので魚の供給も出来る点が非常にGOOD。相手ターンシンクロの足掛かりにするなら強力な1枚。

 

f:id:turnU:20230509101333j:image

氷結界

通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターは、攻撃力が0になり、表示形式を変更できず、効果は無効化される。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を墓地へ送る。
その後、自分の墓地から水属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。

おろかな副葬制限化被害者の会の会員。

墓地効果でシーラカンスサーチが出来る初動カードから一転、おろかな副葬が制限になってしまったせいでとても入れにくいカードになってしまった。

普通に発動する効果は流石に現代遊戯王ではパワー不足感が否めず採用するならば相応の覚悟が必要。

 

ゴーティスサンプルレシピ

f:id:turnU:20230509142720j:image

f:id:turnU:20230509140916j:image

筆者が考えてみたゴーティスのサンプルデッキ。(アサルトシンクロンが海外未発売のためニトロシンクロンで代用されています)

レベル6シンクロであるArionposがシンクロ素材になった時魚族をサーチできるのでそこから派生できるギミックとしてアビス&クリスタルシャークを採用してランク4or5を出力できるように。クリスタルシャークは墓地から蘇生ができるので素引きしてもハンドコストに出来る。

今回は水属性で固めてあるが、自分ターンに関しては極力水属性縛りがつかないようになっているのでフルール・ド・バロネスなどの汎用シンクロやスプライト・エルフでの相手ターンシンクロといった動きも可能になっておりまだまだ自分好みにカスタマイズが出来る。

今回の構築は展開を優先してあるが次元の裂け目といった墓地メタカードを多く採用する型も可能になっており、そちらにする場合はArionposのサーチが使えないためまた違った形のデッキになるだろう。

更にシャークに寄せるならばステルス・クラーゲンを用いたランク4を活用するデッキとなり、そちらの方面に調整しても良い。

実際に使ってみると恐らく多くの改良点が見つかるはずなのであくまでもサンプルとして好きにデッキを組み替えて欲しい。

 

サンプル展開例

1.デッドリーフ1枚から

①デッドリーフ召喚効果でShifを落とす

②Shif効果で除外

③相手ターンにShif帰還

④適当なタイミングでShif効果、Arionposシンクロ召喚

⑤Arionpos効果でZep除外

⑥Zep効果で帰還、そのまま好きなレベル8をシンクロ召喚

結果:相手ターンにレベル8魚シンクロが可能

 

2.シーラカンス効果起動の場合

シーラカンス効果でハンド1枚切ってデッドリーフ、Shif、Pacesリクルート(残りは自由に)

②デッドリーフとShifでArionposをシンクロ召喚

③Shif効果で除外しておく

④ArionposとPacesで任意のレベル8をシンクロ召喚

⑤Arionpos効果で自身を除外してアビスシャークをサーチ

⑥アビスシャーク効果で自身を特殊召喚しつつクリスタルシャークサーチ

⑦クリスタルシャーク効果で自身を特殊召喚、アビスクリスタルでランク3、4、5のエクシーズ召喚が可能

結果:エクシーズによる妨害と相手ターンに最果てのゴーティスシンクロが可能

備考:素材が有り余っているので採用EX次第で更に展開可能。

要調整。

 

基本的にレベル6シンクロを揃えてArionposを出しさえすれば相手ターンにレベル8シンクロまでは持っていけるのでまずはそこを意識する。

レベル6シンクロを経由してレベル8シンクロまで行けるなら最果てのゴーティスとランク3、4、5エクシーズを用意出来るので一気に妨害の幅が広がる。

 

 

おわりに

ということで今回はゴーティスについての解説と考察を行った。

除外を主体としたデッキであり、現環境の王であるティアラメンツに対しての銀の弾丸となれるのかはまだ未知数だが個人の所感としては充分に対抗出来るデッキなのでは無いかと感じた。

日本では初のマスターデュエル先行実装テーマということでOCGには無かった新たな風を吹き込んでくれるテーマではないだろうか。

それでは今回はこの辺りで筆を置かせていただく。読んでいただきありがとうございました。